10月14日(月)  
13:00-15:30  
 
 
セッションD 研究報告   
第1会場

山村振興

 
 
K401教室 座長:戸田 常一(広島大学)
   長野 章(全日本漁港建設協会)
 
 
 
1. 13:00-13:45 多面的機能を考慮した林業経営と森林保全  Abstract
発表者:坂田 裕輔(近畿大学)        Resume
討論者:保永 展利(島根大学)
     TBA
 
 
2. 13:45-14:30 我が国の島嶼地域における財政構造の分析  Abstract
発表者:小澤 卓(中央大学)  Resume
討論者:戸田 常一(広島大学)
     加藤 秀弥(名古屋経済大学)
 
 
14:30-14:45 Coffee Break  
 
3. 14:45-15:30 中山間町村における地域農業の変化と農業関連事業との関連性に関する考察  Abstract
発表者:保永 展利(島根大学)  Resume
討論者:長野 章(全日本漁港建設協会)
     森岡 理紀(農業・食品産業技術総合研究機構 畜産草地研究所)
 
 

10月14日(月)  
13:00-15:30  
 
 
セッションD 研究報告   
第2会場

防災・環境と意識

 
 
K402教室 座長:押谷 一(酪農学園大学)
   石橋 健一(名古屋産業大学)
 
 
 
1. 13:00-13:45 住民環境意識の分析―予防型環境行政の例を通して  Abstract
発表者:陳 周渝(名古屋産業大学)
     黃 鴻濬(台湾東華大学)
     石橋 健一(名古屋産業大学)
 Resume
討論者:若井 郁次郎(大阪産業大学)
     TBA
 
 
2. 13:45-14:30 国際支援活動の有効性の検討―支援者と受益者の意識比較―  Abstract
発表者:黛 陽子(文教大学)
     水野谷 剛(筑波大学)
     氷鉋 揚四郎(筑波大学)
 Resume
討論者:林 俊行(独立行政法人国際協力機構)
     進藤 優子(山口県立大学)
 
 
14:30-14:45 Coffee Break  
 
3. 14:45-15:30 地震災害時の自助・共助行動に影響するソーシャル・キャピタルシミュレーション  Abstract
発表者:川本 清美(北海道教育大学)  Resume
討論者:石橋 健一(名古屋産業大学)
     豊田 祐輔(立命館大学)
 
 

10月14日(月)  
13:00-16:15  
 
 
セッションD 研究報告   
第3会場

非市場財

 
 
K403教室 座長:光多 長温(鳥取大学)
   廣野 桂子(日本大学)
 
 
 
1. 13:00-13:45 有形民俗文化財の保存の実態と地域的アイデンティへの役割 (瀬戸内海圏の事例)  Abstract
発表者:枝川 明敬(東京芸術大学)  Resume
討論者:光多 長温(鳥取大学)
     大槻 知史(高知大学)
 
 
2. 13:45-14:30 都市の緑における公共の財・サービスの供給に関する一考察  Abstract
発表者:堀江 典子(公園財団公園管理運営研究所)
     萩原 清子(佛教大学)
     木村 富美子(創価大学)
     朝日 ちさと(首都大学東京)
 Resume
討論者:枝川 明敬(東京芸術大学)
     渡辺 公次郞(徳島大学)
 
 
14:30-14:45 Coffee Break  
 
3. 14:45-15:30 不確実性下の選択を考慮した脆弱性改善の便益評価に関する考察  Abstract
発表者:朝日 ちさと(首都大学東京)
      萩原 清子(佛教大学)
 Resume
討論者:谷口 仁士(立命館大学)
     山本 充(小樽商科大学)
 
 
4. 15:30-16:15 保育所サービス評価に関する保護者ニーズと保育所シーズについて ~佐賀市、福岡都市圏を事例にして~  Abstract
発表者:松野尾 仁美(佐賀大学)  Resume
討論者:廣野 桂子(日本大学)
     澁田 英敏(近畿大学九州短期大学)(交渉中)
 
 

10月14日(月)  
13:00-16:15  
 
 
セッションD 研究報告   
第4会場

交通

 
 
K404教室 座長:奥田 隆明(南山大学)
   鈴木 聡士(北海学園大学)
 
 
 
1 東海道新幹線の長期的事後評価  Abstract
発表者:奥田 隆明(南山大学)  Resume
討論者:浅見 均(海外鉄道技術協力協会)
     正岡 利朗(高松大学)
 
 
2 岐阜県におけるリニア中央新幹線開業の経済効果―企業の意識構造分析―  Abstract
発表者:三井 栄(岐阜大学)  Resume
討論者:奥田 隆明(南山大学)
     西村 貢(岐阜大学)
 
 
3 高松都市圏における地方鉄道経営再建に関する事例研究  Abstract
発表者:浅見 均(海外鉄道技術協力協会)
     小美野 智紀 (環境情報)
 Resume
討論者:辻本 勝久(和歌山大学)
     内田晋(茨城大学)
 
 
4 将来交通不満足度推計モデルによるバスサービス評価  Abstract
発表者:斉藤 優太(日本データーサービス(株))
     鈴木 聡士(北海学園大学)
     源野 雄輔(日本データーサービス(株))
     北川 智也(日本データーサービス(株))
     東本 靖史(日本データーサービス(株))
 Resume
討論者:廣畠 康裕(豊橋技術科学大学)
     TBA
 
 
5 LCC就航による誘発需要推計モデルの開発  Abstract
発表者:源野 雄輔(日本データーサービス(株))
     斉藤 優太(日本データーサービス(株))
     東本 靖史(日本データーサービス(株))
     鈴木 聡士(北海学園大学)
 Resume
討論者:本村 裕之(日本文理大学)
     白柳 博章(奈良県庁)
 
 

10月14日(月)  
13:00-16:15  
 
 
セッションD 研究報告   
第5会場

企業経営と社会

 
 
K405教室 座長:細江 守紀(熊本学園大学)
   衣笠 達夫(追手門学院大学)
 
 
 
1 無店舗販売の地域特性の検討―3時点比較―  Abstract
発表者:藤岡 明房(立正大学)  Resume
討論者:有馬 昌宏(兵庫県立大学)
     畔上 秀人(京都学園大学)
 
 
2 社会的企業の特徴と社会的課題との関連に関する考察  Abstract
発表者:木村 富美子(創価大学)
     萩原 清子(佛教大学)
     堀江 典子((一財)公園財団公園管理運営研究所)
     朝日 ちさと(首都大学東京)
 Resume
討論者:衣笠 達夫(追手門学院大学)
     永松 俊雄(崇城大学)
 
 
3 台湾自動車産業における企業のCSR(社会的責任)活動の普及実態とその要因  Abstract
発表者:鄭 素琴(名古屋産業大学)
     成田 暢彦(名古屋産業大学)
     石橋 健一(名古屋産業大学)
 Resume
討論者:今野 喜文(北星学園大学)
     福島 明子(四国大学)
 
 
4 プロスポーツリーグにおける戦略的経営者委任―チームは利潤を追求するか?―  Abstract
発表者:平井 秀明(大東文化大学)  Resume
討論者:岡村 誠(広島大学)
     佐藤 充宏(徳島大学)
 
 
5 広東省地域経済発展における外国語イノベーション人材育成モデルの検討  Abstract
発表者:康 伝金(惠州学院)
     刘 文潔(惠州学院)
     曾 方本(惠州学院)
 Resume
討論者:柳原 光芳(名古屋大学)
     古澤 慎一(新潟大学)
 
 

Monday, October 14th  
13:00-16:15  
 
 
Session D  
Room6

Early-bird Session VII

 
 
Lecture room K501 Chair:Takeshi OGAWA(Hiroshima Shudo University)
    Hideo FUKUI(National Graduate Institute for Policy Studies)
 
 
 
1 The application of Life Cycle Assessment towards Integrated Municipal Solid Waste Management in Gia Lam district, Hanoi city, Vietnam*  Abstract
Present:Thu Hang DINH(University of Tsukuba)
     Helmut YABAR(University of Tsukuba)
     Yoshiro HIGANO(University of Tsukuba)
     Takeshi MIZUNOYA(University of Tsukuba)
     Rie MURAKAMI(University of Tsukuba)
 Resume
 
 
2 Valuation of environmental amenities in urban land price: A case study in the Ulaanbaatar city, Mongolia*  Abstract
Present:Khishigjargal BUDJAV(University of Tsukuba)
     Yoshiro HIGANO(University of Tsukuba)
     Helmut YABAR(University of Tsukuba)
     Takeshi MIZUNOYA(University of Tsukuba)
 Resume
 
3 Real Estate Investment and Vulnerability to Financial Crisis in Thailand: A Financial Computable General Equilibrium Approach*  Abstract
Present:Sutee ANANTSUKSOMSRI(Waseda University)  Resume
 
*JSRSAI Presentation Award Entry  

10月14日(月)  
13:00-16:15  
 
 
セッションD 特別セッション  
第7会場

回遊行動とリアルタイム経済学

 
オーガナイザー: 斎藤 参郎(福岡大学)  
K502教室 座長:近藤 光男(徳島大学)
    北村 幸定(摂南大学)
 
 
 
1. 13:00-13:45 鹿児島都心部商業地間の併訪行動と介在機会効果の推計  Abstract
発表者:山城 興介(福岡大学)
     斎藤 参郎(福岡大学)
     岩見 昌邦(福岡大学)
     今西 衞(福岡大学)
 Resume
討論者:近藤 光男(徳島大学)
     岡田 英幸(愛知県庁)
 
 
2. 13:45-14:30 回顧的パネルデータを用いた消費者の店舗選択スウィッチに与える影響要因に関する分析  Abstract
発表者:斎藤 参郎(福岡大学)
     片山 雄一(福岡大学)
     イヘイン(福岡大学)
     山城 興介(福岡大学)
     岩見 昌邦(福岡大学)
 Resume
討論者:吉川 勝広(熊本学園大学)
     北村 幸定(摂南大学)
 
 
14:30-14:45 Coffee Break  
 
3. 14:45-15:30 赤外線センサーによる歩行者数計測誤差の補正方法に関する研究  Abstract
発表者:今西 衞(福岡大学)
     斎藤 参郎(福岡大学)
     岩見 昌邦(福岡大学)
     山城 興介(福岡大学)
 Resume
討論者:中平 恭之(近畿大学工業高等専門学校)
     本間 立志(東京国際大学)
 
 
4. 15:30-16:15 GPSログデータからの来街者店舗立ち寄り先推定に関する研究  Abstract
発表者:斎藤 参郎(福岡大学)
     岩見 昌邦(福岡大学)
     今西 衞(福岡大学)
     山城 興介(福岡大学)
     栫井 昌邦(福岡大学)
 Resume
討論者:鐘ヶ江 秀彦(立命館大学)
     慶田 收(熊本学園大学)