10月10日(日)      
14:30-17:45      
       
セッションB      
第1会場 Early-bird Session I    
5階B-506      
講義室H 座長:伊藤 敏安(広島大学)
   長野 章(公立はこだて未来大学)
   
       
1 中国における電子廃棄物の適正処理と資源再生に関する研究*   Abstract
  発表者:李 楊(筑波大学)
      氷鉋 揚四郎(筑波大学)
  Resume
       
2 中国嘉興市嘉善県におけるLCA評価による畜産廃棄物の適正処理に関する研究*  
  発表者:金 香花(筑波大学)
      氷鉋 揚四郎(筑波大学)
  Resume
       
3 大田区の熱環境問題緩和に関する研究
‐大田区における遮熱性舗装を通して‐
  Abstract
  発表者:榎本 毅(立正大学)   Resume
       
4 低炭素社会の創発に向けた分権型インセンティブ・ストラクチャーの構築―地方自治体を主体とした温室効果ガス削減策の基本構想と制度設計試案―   Abstract
  発表者:青木 一益(富山大学)
      青木 卓志(富山県庁)
  Resume
       
5 EU飼料安全規制における共同規制について   Abstract
  発表者:三野 耕治(日本飼料工業会)
      飯田 隆雄(札幌大学)
  Resume
       
6 下水汚泥および家畜排泄物処理の循環型システムについての研究   Abstract
  発表者:中澤 洋輔(筑波大学)
      氷鉋 揚四郎(筑波大学)
  Resume
       
   * JSRSAI presentation award 2009 entry    

10月10日(日)      
14:30-17:45      
       
セッションB      
第2会場 Early-bird Session U    
5階B-505      
講義室G 座長:萩原 清子(佛教大学)
   奥田 隆明(名古屋大学)
   
       
1 モンゴル地域の産学連携に関する研究
―産学連携のR&D投資に注目して−*
  Abstract
  発表者:ネレグイ・ジャダマバー(豊橋技術科学大学)
      渋澤 博幸(豊橋技術科学大学)
  Resume
       
2 地域における産学官連携事業の実施と課題〜函館イカ産業クラスターの高度化〜*   Abstract
  発表者:廣瀬 未来(公立はこだて未来大学)
      古屋 温美(北海道大学)
      本松 敬一郎(北海道大学)
      長野 晋平(日本データサービス)
      長野 章(公立はこだて未来大学)
  Resume
       
3 ハイブリッド・電気自動車の普及による経済波及効果分析
―未来のアジア自動車産業に関する一考察―*
  Abstract
  発表者:菅原 喬史(豊橋技術科学大学)
      渋澤 博幸(豊橋技術科学大学)
  Resume
       
4 環境リスクに着目したナノテクノロジーの法規制に関する研究〜「予防原則」の導入の観点から〜*  
  発表者:中山 敬太(早稲田大学)   Resume
     
5 豊橋市におけるエコカー導入の応用一般均衡分析*   Abstract
  発表者:韓 帥(豊橋技術科学大学)
      宮田 譲(豊橋技術科学大学)
  Abstract(E)
      Resume
6 中止  
   
       
  * JSRSAI presentation award 2009 entry    

Sunday, October 10      
14:30-17:45      
       
Session B      
Room3 Early-bird Session III    
B-503      
Lecture room F Chair:Yasuhiro SAKAI(Shiga University)
   Tsuyoshi FUJITA(Toyo University)
   
       
1 Impacts of Expanding Non-grain Based Fuel Ethanol on Regional Equality in China: Using a Computable General Equilibrium Model*   Abstract
  Present: Jianping GE(University of Tsukuba)
Suminori TOKUNAGA(University of Tsukuba)
  Resume
       
2 A Comparison of Clustered and Dispersed Small and Medium Enterprises in Indonesian Food Processing Industry*   Abstract
  Present: Mukhamad NAJIB(The University of Tokyo)
Akira KIMINAMI(The Univercity of Tokyo)
Hironori YAGI(The University of Tokyo)
  Resume
       
3 Determinants of Output and Input Market Orientation and Its Effect on Agricultural Production*   Abstract
  Present: Sujan PIYA(The University of Tokyo)
Akira KIMINAMI(The Univercity of Tokyo)
Hironori YAGI(The University of Tokyo)
  Resume
       
4 Roles of Professional Education in Migration and Floating Migration: A Case Study of Hebei Province, China*   Abstract
  Present: Yang LIANG(University of Tsukuba)
Suminori TOKUNAGA(University of Tsukuba)
  Resume
       
  * JSRSAI presentation award 2009 entry    

10月10日(日)      
14:30-17:45      
       
セッションB 研究報告     
第4会場 環境U    
5階B-501      
講義室E 座長:寶多 康弘(南山大学)
   臼井 功(横浜国立大学)
   
       
1. 14:30-15:15 国際寡占競争下における環境政策と環境ロビイングについて   Abstract
  発表者:前鶴 政和(大阪経済法科大学)   Resume
  討論者:堀江 真由美(広島経済大学)
      大川 昌幸(立命館大学)
   
       
2. 15:15-16:00 Industrial Pollution and Economies of Agglomeration   Abstract
  発表者:伊ヶ崎 大理(日本女子大学)
      内藤 徹(徳島大学)
  Resume
  討論者:臼井 功(横浜国立大学)
      吉岡 忠昭(神奈川大学)
   
       
16:00-16:15 Coffee Break    
       
3. 16:15-17:00 Environment Pollution Control: Advantage or Disadvantage for Latecomer’s Economies in East Asia? ― GMM Estimation on Environmental Kuznets Curve ―   Abstract
  発表者:田口 博之(財務省)
      吉田 崇(財務省)
  Resume
  討論者:加藤 尚史(名古屋大学)
      内田 晋(農業・食品産業技術総合研究機構)
   
       
4. 17:00-17:45 国際的移転政策が経済的厚生・地球環境に与える効果の比較について  
  発表者:吉岡 忠昭(神奈川大学)  
  討論者:寶多 康弘(南山大学)
      近藤 健児(中京大学)
   

10月10日(日)      
14:30-17:00      
       
セッションB 研究報告     
第5会場 交通    
5階A-507      
講義室D 座長:宮城 俊彦(東北大学)
   近藤 光男(徳島大学)
   
       
1. 14:30-15:15 二車線道路における追越車線設置効果推計に関する基礎的研究   Abstract
  発表者:内田 賢悦(北海道大学)
      加賀屋 誠一(北海道大学)
  Resume
  討論者:片谷 教孝(桜美林大学)
      浦上 拓也(近畿大学)
   
       
2. 15:15-16:00 公営地下鉄の効率性と規模の経済性   Abstract
  発表者:中山 徳良(名古屋市立大学)   Resume
  討論者:宮城 俊彦(東北大学)
      波床 正敏(大阪産業大学)
   
       
16:00-16:15 Coffee Break    
       
3. 16:15-17:00 地下鉄の設備投資−横並び行動の検証−   Abstract
  発表者:田中 智泰(近畿大学)   Resume
  討論者:近藤 光男(徳島大学)
      金 相奉(高麗大学)
   

10月10日(日)      
14:30-17:45      
       
セッションB 研究報告     
第6会場 国際経済    
5階A-505      
講義室C 座長:多和田 眞(名古屋大学)
   岡村 誠(広島大学)
   
       
1. 14:30-15:15 バブル経済の再検討   Abstract
  発表者:藤岡 明房(立正大学)   Resume
  討論者:河野 博忠(筑波大学名誉教授)
      前田 純一(広島修道大学)
   
       
2. 15:15-16:00 Henry George 定理と国際貿易   Abstract
  発表者:河野 正道(関西学院大学)   Resume
  討論者:岡村 誠(広島大学)
      近藤 健児(中京大学)
   
       
16:00-16:15 Coffee Break    
       
3. 16:15-17:00 国際貿易における中間財を含めたリカード・モデルの分析   Abstract
  発表者:小川 健(名古屋大学)   Resume
  討論者:太田 浩(青山学院大学)
      唐澤 幸雄(南山大学)
   
       
4. 17:00-17:45 On the Size of the Diversification Cone   Abstract
  発表者:本間 立志(東京国際大学)   Resume
  討論者:小川 健(名古屋大学)
      河野 正道(関西学院大学)
   

10月10日(日)      
14:30-17:00      
       
セッションB 研究報告     
第7会場 地域経済    
5階A-501      
講義室A 座長:衣笠 達夫(追手門学院大学)
   高橋 秀悦(東北学院大学)
   
       
1. 14:30-15:15 経済波及効果の地域間格差−北海道と大阪のケース−   Abstract
  発表者:飯田 隆雄(札幌大学)
      加藤 晃(北海道教育大学)
      三野 耕治(日本飼料工業会)
  Resume
  討論者:三井 栄(岐阜大学)
      樋口 透(駿河台大学)
   
       
2. 15:15-16:00 日本における地域ポテンシャルと雇用分布のシミュレーション分析   Abstract
  発表者:猪原 龍介(青森公立大学)
      森田 学(価値総合研究所)
      中村 良平(岡山大学)
  Resume
  討論者:宮田 譲(豊橋技術科学大学)
      野崎 道哉(中部産業・地域活性化センター)
   
       
16:00-16:15 Coffee Break    
       
3. 16:15-17:00 わが国の地価変動とその経済要因に関する一考察   Abstract
  発表者:光多 長温(鳥取大学)
      後藤 和雄(鳥取大学)
      宍戸 駿太郎(筑波大学名誉教授)
  Resume
  討論者:藤岡 明房(立正大学)
      池野 秀弘(駿河台大学)
   

Sunday, October 10      
14:30-17:00      
       
Session B PRSCO Session    
Room8 50th Anniversary Session of JSRSAI II    
F-503      
Lecture room L Chair:Toshihisa TOYODA(Hiroshima Shudo University)
   Amitrajeet A. BATABYAL(Rochester Institute of Technology)
   
       
1. 14:30-15:15 Planning for a High Tech/Biotech Research Park Start-up  
  Present: Jaewon LIM(University of Arizona)
Lay James GIBSON(University of Arizona)
Vera PAVLAKOVICH-KOICH(University of Arizona)
  Paper
  Discuss:Akira KINOSHITA(Chiba University of Commerse)
      Taku ISHIRO(Kanto Gakuin University)
   
       
2. 15:15-16:00 Strategic Choice Analysis by Expert Panels for Migration Impact Assessment   Abstract
  Present: Karima KOURTIT(VU University Amsterdam)
Peter NIJKAMP(Free University)
  Paper
  Discuss:Eriko HIRAIWA(Seijoh University)
      Toshihisa TOYODA(Hiroshima Shudo University)
   
       
16:00-16:15 Coffee Break    
       
3. 16:15-17:00 A Schumpeterian Model of Entrepreneurship, Innovation, and Regional Economic Growth   Abstract
  Present: Amitrajeet A. BATABYAL(Rochester Institute of Technology)
Peter NIJKAMP(Free University)
  Paper
  Discuss:Toichiro ASADA(Chuo University)
      Hideo NODA(Yamagata University)
   

10月10日(日)      
14:30-17:45      
       
セッションB 特別セッション    
第9会場 買物行動と回遊モデルT    
5階F-501 オーガナイザー: 斎藤 参郎(福岡大学)    
講義室K 座長:鐘ヶ江 秀彦(立命館大学)
   高野 伸栄(北海道大学)
   
       
1. 14:30-15:15 福岡都市部オフィスワーカーのアフター5の買物・飲食・レジャー行動と経済規模  
  発表者:斎藤 参郎(福岡大学)
      岩見 昌邦(福岡大学)
      山城 興介(福岡大学)
      幡手 健一(福岡大学)
      豊永 亜美(福岡大学)
      久田 周史(福岡大学)
      田中 良知(福岡大学)
      近藤 佳菜子(福岡大学)
 
  討論者:角本 伸晃(椙山女学園大学)
      高野 伸栄(北海道大学) (交渉中)
   
       
2. 15:15-16:00 Estimating the actual numbers of consumers’ shop-around movements within the city center commercial district of Hanoi, Vietnam  
  発表者:斎藤 参郎(福岡大学)
      Tran Ngoc Huy(福岡大学)
      岩見 昌邦(福岡大学)
      佐藤 貴裕(福岡大学)
      今西 衛(福岡大学)
 
  討論者:鐘ヶ江 秀彦(立命館大学)
      坂田 正三(アジア経済研究所)
   
       
16:00-16:15 Coffee Break    
       
3. 16:15-17:00 消費者行動からみた都心でのイベント効果の計測〜くまもと城下まつりにおける熊本市都心部への効果〜  
  発表者:斎藤 参郎(福岡大学)
      佐藤 貴裕(福岡大学)
      山城 興介(福岡大学)
 
  討論者:石川 修一(神戸学院大学)
      北詰 恵一(関西大学)
   
       
4. 17:00-17:45 階層ベイズ重み付き離散選択モデルによる大型店舗のブランド選択支援法の提案  
  発表者:栫井 昌邦(福岡大学)  
  討論者:片谷 教孝(桜美林大学)
      高野 伸栄(北海道大学)