エネルギー消費からみた産業構造変化の原因

 

  二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスによる気候変動(地球温暖化)に対し、

1997年に京都議定書が採択され、2010年までに各国が削減目標を、いかに費用効果的

に削減するかということが議論されている。排出量の推計にあたっては、さまざまな

手法が検討されている。

  GDPなどマクロ経済社会指標をはじめ人口の将来予測などの推定値をもとに温室効

果ガスの排出量などを予測するトップダウンモデルと、エネルギー消費部門ごとに、

消費行動やエネルギー関連技術変化から推計するボトムアップモデル(あるいはエン

ドユースモデル)に大別される。

  ボトムアップモデルは、エネルギー消費部門、エネルギー消費機器あるいは省エネ

ルギー技術ごとにデータベースを構築し、排出量を計算するとともに、炭素税や補助

金の効果を推計することに効果があるといわれている。

  日本では激甚な公害あるいは石油危機を契機とするエネルギー価格の上昇に対し

て、環境負荷型産業あるいはエネルギー消費型産業は積極的な公害対策・省エネル

ギーを実行してきている。産業部門(特に製造業)、民生部門、運輸部門に区分して

エネルギー価格と生産指数等からエネルギー消費に関する要因分析が行われている。

いわば、トップダウンモデルである。

  これに対し、本研究ではボトムアップモデルの考え方をもとに、エネルギー消費の

視点から産業構造の変化について分析を行うことを目的としている。

  研究は産業連関表をもとに321の産業を抽出し、それぞれのエネルギー消費量

(15項目)の変化を石油危機の影響が大きかった1975年と、比較的、産業構造

が平準化された1990年を比較することによって、産業におけるエネルギー消費の

視点から産業構造の変化を整理することを目的とするものである。

 

The cause of Industrial Structure Change from

the Viewpoint of the Energy Consumption

 

 

   The fact of whether for climatic variation ( global warming ) by 

greenhouse effect gas such as carbon dioxide, it adopts the Kyoto protocol

in 1997, and whether each country reduces the reduction goal how in

cost-effective like by 2010 is discussed.

 In the estimate of the discharge, various techniques are examined.  At

Topdown Model and every energy consumption department that it starts

Macroeconomics society index such as the GDP and estimates discharge of the

Greenhouse effect gas, etc. on the basis of estimates such as the future

prediction of the population, it is divided roughly into Bottom Up Model

 the End Use Model ) estimated from consumption action and energy relation

technological change.

 The Bottom Up Model is called being effective for constructing the database

in energy consumption department, energy consumption equipment or every

energy saving techniques, and estimating the effect of carbon tax and

subsidy, while the discharge is calculated.

   In Japan, for the rise in the energy price which makes intense

environmental pollution or oil crisis to be an opportunity, environmental

loading type industry or energy consumption type industry execute positive

anti-pollution measure and energy saving.

Factorial analysis on energy consumption is carried out from energy price

and production index, etc. by the division to industrial sector

especially, manufacturing industry ), civil area sector, transport

department.

So to speak, it is the Top Down Model.

In this study, for this, it has be made that the change of industrial 

structure is analyzed from the viewpoint of energy consumption on the basis

of the approach of the Bottom Up Model to be a purpose.

The research extracts 321 industry on the basis of the inter-industry 

relations table, and by comparing 1990 years of which the industrial 

structure was comparatively leveled, it is made that the change of the 

industrial structure is arranged from the viewpoint of the energy 

consumption in the industry to be the 1975 years of which the effect of the

oil crisis was big in respect of the change of each energy consumption ( 15

items ) with the purpose.